今回は、妊婦さんと産後のお母さんの心がまえを書きます。
私の日々の仕事の中でのお母さん側の問題点として、初めて来られたお母さん方が言うことは、決まって、
「母乳の事は全く知らなかった、産んだら母乳は出るものだと思っていた、病院がなんとかしてくれると思っていた」
という言葉です。
産院の中にも一生懸命吸わせて、励ましてくださるスタッフ、キンキンに張っているおっぱいを、何とか母乳育児ができるように頑張ってくれる助産師さんももちろんいらっしゃいます。そういうスタッフに巡り合うと、来院されたお母さんは、
「本当に良くしてもらった、次回も、そこで産みたい」と話されます。
私もおっぱいをさわると、お乳の状態から、
「良くしてもらったね、あなたも頑張ったね」と話します。
そういう話を聞いたら、あぁこれで母乳育児を体験出来るお母さんが一人増えたと私も本当に嬉しくなります。しかし、残念ながら、中にはあまり母乳指導も無く、簡単にミルクをすすめる病院が増えています。
哺乳瓶に慣れてしまい、母乳がうまく飲めない赤ちゃん、母乳がうまく飲めないという事は、入院中にしか飲めない、免疫を沢山ふくむ大事な初乳も飲めていない、しっかりおっぱいに時間をかけて吸ってない為、乳腺が開いてない状態になり、母乳不足や硬く腫れたおっぱい、しこり、乳腺炎を引き起こします。その為、だんだんおっぱいが張らなくなり、沸かなくり、ズルズルミルクを足していくことになります。それでも退院して、母乳だけにしたら、体重があまり増えず、一週間、二週間健診でしっかりミルクを足すように言われたと言う。(入院中にミルクをしっかり飲んでいて、帰って母乳だけにしたら、しばらくは体重が増えません。)
母乳育児を推進していると、うたっていたから病院を決め母乳育児を希望して話していたのに、結局ミルクは普通に飲んで、哺乳瓶に慣れて、母乳を吸わせるけどすごく泣いて、ミルクを足してしまった。
そういうお母さんがここ数年増えています。
おっぱいが張って吸わないとか、張りすぎて痛い、乳腺炎、母乳が出すぎてしんどいなどは早く来院されるとなんとかなります。
しかし、哺乳瓶に慣れた赤ちゃんや、母乳が出なくなったお母さんは早く来院されると、少し時間がかかっても何とかなりますが、悩みながら、もんもんとして時を過ごしていると、当然ミルクが増え、母乳を嫌い始めます。
それでも諦められないお母さんは
「まだ、間に合うでしょうか?」
と連絡があります。
「診てみないとわかりませんが、時間と根気がいりますよ、頑張れますか?まずは来て、出来るかやってみますか?それから、考えてみたら?」
と言います。そんな方は、体重を毎回測りながら、ミルクの調整をして、母乳に近い哺乳瓶に変え、スプーンでミルクを飲ませ、舌の動きを良くして、母乳に切り替えていきます。とても根気がいります。ミルクで育てると決めているお母さんは、別に問題はありませんが、母乳を飲ませたかったけどうまく出来ないし、悩みながらミルクも悪くないと諦めているお母さんも沢山いると思います。私はそれがとても切なく、母と子の営みを思うと苦しくなります。
これから出産されるお母さんは、正しい母乳育児の勉強をして、お産に望んでください。出産後すぐにはじまる母乳育児です。あなたのおっぱいは産後急激に変化します。変化に対対応しながら母乳を吸わせていかなければなりません。たちまちそんなはずではなかったと、悩まないようにして下さい。母乳に詳しい信頼出来る助産師を探しておくのもいいと思います。
私のブログを丁寧に読んでおくのもいいでしょう。
是非利用して下さい。また産後のお母さんは、是非一日も早く、来院して下さい。早ければ早いほど、母乳育児が実現できます。
次回からは、母乳育児を順を追って書いていきます。