皆さんお久しぶりです。久しぶりの投稿です。元気に子育てしてる?
今日は、布おむつ、紙おむつについて考えてみました。
私の子育て時代は上の子は紙パンツがなく、まだ大半は布おむつや、トレーニングパンツでみんな育ててました。三人目は、今25歳ですが、布おむつで育てました。紙おむつはかぶれて使えませんでした。不幸中の幸いでした。なので、旅行、遠出は、ホテルに布おむつを送り、帰りに送り、あまり負担ではありませんでした。1歳半までにはトイレでしていたので、ほんのわずかの時期でした。私が子育てをしていた頃は、まだ紙パンツが無く早くおむつを取っていました。
あなたのお母さんに聞いてみてくださいね!
三男の頃はテープ付き紙おむつが出回り出した頃ですが、お母さん達は、布で育てたい方がまだまだいたころです。紙おむつには手を出さないぞ!という母のプライドでしょうか、まだ産婦人科は布おむつで、貸しおむつ屋さんがあちこちで繁盛してました。
今は、紙おむつが当たり前になりました。
逆におむつ無し育児のアドバイザーさんが、全国で、講座を開き、感心のあるお母さんが参加して実践すると言う動きが始まりました。
やはり、紙おむつがいろいろな副作用が子供とお母さんに出始めてきたからでしょう!
考えてみたら、エコと言いながら、産婦人科、子供と老人、老人施設から大量の紙おむつが排出して燃やすんだから、CO2も半端なくはないと思います。これからの地球が、子供🧒の未来の地球のために、そろそろ日常の中で考えなければならないと思います。
思えば、生理のナプキンも布が広がり始めました。女性の身体に、副作用が出始めたからでしょう。私も布にして、漏れないし、気持ちがよく、手放せませんでした。今、助産院のお母さん達に、うるさいと思われても、布おむつを一回は勧めています。
紙から布おむつに変えて頑張り出したお母さん達もちらほらいらっしゃいます。
そんな時、何人かのお母さんが、共通して言うことが、布おむつにして、しょっちゅう変える、例えば中には、1時間に6回変える方までいて、しんどいから、また紙にしましたという方もおられました。私は傷は早いうちに直した方がいいので、もう一度頑張ってみたら、と言います。
紙おむつは、小出しにしてるのかな?出した感覚が、気持ちが悪くないので、わからないのではないかな?と思いました。
布おむつの赤ちゃんは出したら泣いて知らせてくれます。紙から布おむつにするときは、頻尿の為、1時間くらいは変えなくて、気持ち悪くなって変えてと言います。紙おむつは、気持ちがいいように設計してるので、出しても分かりにくいのではと思います。私の子は新生児は一時間に一回か二回くらいだったです。だんだん、月数とともに長くなりっていきました。つかまり立ちの頃は、布のトレーニングパンツに布おむつをはせて、立って布おむつを引っ張り出して変え、めんどくさくなって、トイレに連れて行き、男の子なので、立ちションしてました。
トイレを覚えると、時間に連れて行き1歳半までには布パンツにしていました。トイレトレーニングなんてありませんでした。なんとなく取れていました。一番上の子は、保育園で、1週間で、パンツにしてくれていました。今の保育園は、できるまでは紙パンツを持って来なさい!て言うそうです。家では頑張ってトイレに連れて行っていると言っても、できないうちは、保育園は紙パンツです。と、、、
もうじき3歳だそうです。働くお母さんからしたら、保育園でしてくれないと、時間がないから無理ですよね。本当に昔は保育園が取ってくれてました。でも、なんとか家でも努力をして、保育園と話し合って、オムツ外しをやってみてください。また反対に、保育園が布おむつや布パンツで小さい時から頑張ってくれているのに、帰るときに紙パンツに履き替えているお母さん達がいます。当然、家では紙パンツで過ごします。紙パンツは、親にとって大変便利だけど、子供はどうなんだと、考えてみてください。
保育園の保母さんがたが、私の助産院で、嘆いて帰ります。長く紙パンツを何才になっても使っていると、排泄の自立が出来ず、おねしょが絶えません。自信のない子が育つのではと、心配している今日この頃です。保育園ではトイレ、家では紙パンツに、とわかっていて、使い分けている子もいました。お母さんだけが気づいて無くて、「この子使い分けているよ、もう紙パンツを取ってやりんさい。」と言いますと、早速取れました。
年齢が行きますと、親の顔いろを見て、だまってやっている子がいました。3歳の男の子でしたが、「今日から、パンツにして寝んさいね。」と私がお母さんの前で言うと「わかった!」と言って嬉しそうにしていました。次に助産院に来た時、「あれからおねしょも無くぐっすり眠っています。紙パンツの時はしっかりおしっこしていたのに」産院が布おむつなら、まだ紙おむつを赤ちゃんは知らないので、そのまま家でも布を使ってほしいものです。
哺乳瓶やミルクを知らない赤ちゃんと同じです。一度親子で知ってしまうと、なかなか抜け出せません。布おむつを使ってくれる産院は赤ちゃんに優しい産院でしょう!
産院選びに参考にしてくださいね。
皆さん、早く排泄の自立を考えて、勇気を持ってやって見てくださいね!